2017年9月19日 (火)
「Q.『C3AFA TOKYO 2017』気になったHGのガンプラは?」【9/4~9/10】

HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF | 30.3% |
HG ブルーディスティニー2号機“EXAM” | 22.7% |
HG ザク・ハーフキャノン | 9.6% |
HGBF ガンダムX十魔王 | 6.2% |
HGBF サイコジム | 5.7% |
HGBF リバーシブルガンダム | 5.7% |
HGUC RGM-89 ジェガン(バーナム所属機) | 5.5% |
HGBF ガンダムフェニーチェリベルタ | 5.4% |
HG ザクI(キシリア部隊機) | 5.1% |
HG 局地型ガンダム(ロールアウトカラー) | 3.8% |
(回答1,539人)
Q.「C3AFA TOKYO 2017」気になったHGのガンプラは?
5月の静岡ホビーショーに続き、8月末の「C3AFA TOKYO 2017」で新作アイテムが続々と発表された。「C3」に「AFA」がくっついているが、これは「アニメ・フェスティバル・アジア(AFA)」の意味で、今年から、東南アジア最大級の日本のポップカルチャーイベント「AFA」の日本会場の意味を加味するようになったからである。アニメの世界進出もどんどん進んでいる。恒例のガンプラ製作世界一決定戦「GWBC2017」も日本大会はエントリーが終わり、10月の審査、11月の決勝を待つのみ。さらに12月には、世界大会決勝戦が開催される。
ということで、今回は「C3AFA TOKYO 2017」で気になったHGを調査してみた。




個人的に気になったのは、8位のHGBFガンダムフェニーチェリベルタであった。ウイングガンダムフェニーチェから発展し、別のサポートマシン(バイク)「メテオホッパー」を必要とせず、バイク形態に変形することができるようになった。ガンダムフェニーチェリナーシタの飛行形態もカッコよかったのだが、やはりフェニーチェはバイク形態が似合う気がする。8位ではあったが、5位から9位は同じ5ポイント台ということで、同率の5位といっても差し支えないだろう。
今回は外伝やMSDなどが多かった。今月末には「第57回 全日本模型ホビーショー」が開催される。ここまで来ると、ブルーディスティニー3号機にも期待が高まる方も多いのではないだろうか。
(ガンダムインフォ編集部)
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ