2014年4月7日 (月)
「Q.「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」始動!最も気になったのはズバリどれ?」はガンダムUC episode 7「虹の彼方に」PVが1位!【2014年3月24日~2014年3月30日】
![]() |
ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」PV(49.11%) 「ガンダム Gのレコンギスタ」PV(34.15%) 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」PV(12.24%) REAL G Next Project(1.64%) 機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM(1.00%) 「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」キービジュアル(0.94%) 中田ヤスタカ氏が手がけるテーマ曲「G35」(0.92%) (回答3602人) |
Q.「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」始動!最も気になったのはズバリどれ?
あ~あ、『ガンダムビルドファイターズ』が終わってしまった。休み明けの仕事で疲れた体にシャワーを当てた後、ビールを飲みながら、レイジの高らかな笑いを聞くのが、いいリフレッシュタイムだったのだが、残念だ。なんとなくプラモの祭典「静岡ホビーショー」まで続くのかな~と思っていたが、良く考えたらテレビ番組の改編時期なので、いたしかたがない。しばらく「GBFロス」になりそうである。その「静岡ホビーショー」の開催期間中に映像展開が始まるのが『機動戦士ガンダムUC』最終章となるepisode 7「虹の彼方に」だ。今年はガンダム生誕35周年ということで、ほかにも映像作品や様々なプロジェクトが発表になっているので、今回はそのことについて調査してみた。


第3位の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」PVだが、12ポイント強とインパクトは多少弱かったようだ。大ヒットコミックスのアニメ化ということで、ストーリーやキャラクターなどをすでに知っていたということもあるだろう。しかし、どこをアニメ化するのか今回初めて発表された。コミックスでは「シャア・セイラ編」に当たる部分が全4話で制作される。PVを見ると『UC』に匹敵するハイレベルな作品を期待できそうだ。ああ、早く見たい。
そのほかのイベント系はポイントが少なかったが、注目の映像作品が3つもあったので、仕方のない結果であろう。だが、個人的にはREAL G Next Projectが気になっている。詳細は近々発表されるであろうが、30周年の時のように、お台場に何度も足を運ばせてほしい。暖かくなってきたし、バーベキューしながら、夕日に染まるガンダム立像を眺めたい気分である。
ガンダムインフォ編集部
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ