2013年1月28日 (月)
「Q.1月第2月曜日は成人の日!2013年に20周年を迎える『機動戦士Vガンダム』といえば?」光の翼が1位!【2013年1月14日~2013年1月20日】
![]() |
光の翼(47.98%) カテジナさん(20.68%) ヴィクトリーガンダム、V2ガンダム(10.15%) 母さんです…(7.56%) 見てください!(3.65%) ウッソ・エヴィン(3.32%) バイク戦艦(3.13%) シュラク隊(2.43%) ザンスカール帝国 (1.10%) (回答4275人) |
Q.1月第2月曜日は成人の日!2013年に20周年を迎える『機動戦士Vガンダム』といえば?
1月の季節ネタとして定番化した感のある成人式。将来を担う若い新成人を祝うのはいいことである。人は生まれて20年を経て、やっと大人として認められるのだ。今年は『機動戦士Vガンダム』放送20周年を迎える。アニメ作品は放送から20年を経て、伝説となるのだろうか。ということで、『Vガンダム』で思い出されることを調査してみた。




光の翼の演出がのちのガンダム作品に与えた影響は大きい。ちょっと思い出すだけでも、∀ガンダムの月光蝶やデスティニーガンダムのウイングユニットの表現などが挙げられる。
思い返せば『Vガンダム』はいろいろな意味で常識をくつがえした作品だった。バイク型の戦艦なんて、今でもなかなか使いこなせない。「母さんです…」だって、子供向けとして考えると、強烈な表現である。しかし、2位に甘んじたとはいえ、依然20ポイントを維持しているカテジナさんは強烈であった。今年は20周年ということで、未見の方がこの作品を見るチャンスも増えると思うのだが、その時、カテジナさんの評価はどう変化するのだろう。ちょっと楽しみである。
ガンダムインフォ編集部
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ