
バンダイナムコエンターテインメントより好評配信中のiOS/Android向けゲームアプリ「ガンダムコンクエスト」では、「SR クロスボーン・ガンダムX2」を始めとする新規カードが3枚追加された「黒衣の騎士ガシャ」が登場した。
さらに、「緊急指令!ウイングガンダムゼロ(EW版)を討て!」と「同盟ボーナスキャンペーン」、「ユニット強化プロジェクト」もスタートしたので、あわせて紹介していこう。
■「黒衣の騎士ガシャ」登場!
【開催期間】
開催中 ~ 2016年5月4日(水・祝)14:30
【「黒衣の騎士ガシャ」とは】
「SR クロスボーン・ガンダムX2」、ボイス付きのパイロット「SR ザビーネ・シャル」、サポート「SR ベラ・ロナ」の新規カード3枚が追加されたガシャ。5連はHR以上出現率20%で、さらに「黒衣の騎士メダル 1~3枚」と「合成強化ガシャメダル×5枚」が特典として付く。
「黒衣の騎士メダル」を10枚消費することで、SR出現率35%、SRなら新規カード確定の「黒衣の騎士メダルガシャ」を利用できる。
さらに、5連ガシャとメダルガシャ内の新規カードは、一定確率で「覚醒値1」で出現する。
【新規カード】

【開催期間】
開催中 ~ 2016年5月4日(水・祝)14:30
【「黒衣の騎士ガシャ」とは】
「SR クロスボーン・ガンダムX2」、ボイス付きのパイロット「SR ザビーネ・シャル」、サポート「SR ベラ・ロナ」の新規カード3枚が追加されたガシャ。5連はHR以上出現率20%で、さらに「黒衣の騎士メダル 1~3枚」と「合成強化ガシャメダル×5枚」が特典として付く。
「黒衣の騎士メダル」を10枚消費することで、SR出現率35%、SRなら新規カード確定の「黒衣の騎士メダルガシャ」を利用できる。
さらに、5連ガシャとメダルガシャ内の新規カードは、一定確率で「覚醒値1」で出現する。
【新規カード】



■「緊急指令!ウイングガンダムゼロ(EW版)を討て!」開催!
【開催期間】
開催中 ~ 2016年4月27日(水)メンテナンス開始
【イベント概要】
イベント期間中は、「ウイングガンダムゼロ(EW版)」が出現するアクションのイベント指令が出現し、クリアすると「功績ポイント」や、白銀の羽根ガシャが引ける「白銀の羽根メダル」を獲得できる。さらに、期間中はイベント指令を含むすべての指令で、獲得経験値が2倍になる。
ポイント報酬を獲得しながら、同盟員と協力して同盟ランキング上位を目指そう。
【「白銀の羽根ガシャ」とは】
「白銀の羽根メダル」を3枚消費することで引くことができるガシャ。白銀の羽根メダルは、イベント指令のクリア報酬、トレジャーカプセルから一定確率で出現、功績ポイント報酬のいずれかの方法で獲得できる。
【イベント報酬】
功績ポイントを一定数貯めることで、「HR ヒイロ・ユイ」、「HR マリーメイア・クシュリナーダ」、「SR ウイングガンダム」、「SR確定ガシャメダル」などの豪華報酬を獲得できる。功績ポイントを獲得し、より多くの報酬をゲットしよう。
また、同盟員が獲得した功績ポイントの累計により「SR確定ガシャメダル」などがゲットできる、同盟ランキング報酬も用意されている。
【「特効アクション機体」について】
以下のアクション機体を使用してイベント指令をクリアすると、獲得できる功績ポイントにボーナスが付く。また、イベント期間中のみ、特効アクション機体がアクションポイントで上げられるレベルアップの最大値が「30」まで増える。

【開催期間】
開催中 ~ 2016年4月27日(水)メンテナンス開始
【イベント概要】
イベント期間中は、「ウイングガンダムゼロ(EW版)」が出現するアクションのイベント指令が出現し、クリアすると「功績ポイント」や、白銀の羽根ガシャが引ける「白銀の羽根メダル」を獲得できる。さらに、期間中はイベント指令を含むすべての指令で、獲得経験値が2倍になる。
ポイント報酬を獲得しながら、同盟員と協力して同盟ランキング上位を目指そう。
【「白銀の羽根ガシャ」とは】
「白銀の羽根メダル」を3枚消費することで引くことができるガシャ。白銀の羽根メダルは、イベント指令のクリア報酬、トレジャーカプセルから一定確率で出現、功績ポイント報酬のいずれかの方法で獲得できる。
【イベント報酬】
功績ポイントを一定数貯めることで、「HR ヒイロ・ユイ」、「HR マリーメイア・クシュリナーダ」、「SR ウイングガンダム」、「SR確定ガシャメダル」などの豪華報酬を獲得できる。功績ポイントを獲得し、より多くの報酬をゲットしよう。
また、同盟員が獲得した功績ポイントの累計により「SR確定ガシャメダル」などがゲットできる、同盟ランキング報酬も用意されている。



【「特効アクション機体」について】
以下のアクション機体を使用してイベント指令をクリアすると、獲得できる功績ポイントにボーナスが付く。また、イベント期間中のみ、特効アクション機体がアクションポイントで上げられるレベルアップの最大値が「30」まで増える。
特効アクション機体 | 特効効果 |
---|---|
ジン | 功績ポイント1.7倍 |
ウイングガンダムゼロ(EW版) | 功績ポイント1.5倍 |
フリーダムガンダム | 功績ポイント1.5倍 |
バスターガンダム | 功績ポイント1.2倍 |
■「同盟ボーナスキャンペーン」開始!
【開催期間】
開催中 ~ 2016年4月27日(水)メンテナンス開始
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中は、所属している同盟のレベルによって、以下のボーナスを受けることができる。
1. ユニット経験値ボーナス!
ユニット戦闘時の獲得経験値が増える「ユニット経験値ボーナス」が、2倍になる。
2. 資源ボーナス!
資源回収量が増える「資源ボーナス」が、2倍になる。

【開催期間】
開催中 ~ 2016年4月27日(水)メンテナンス開始
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中は、所属している同盟のレベルによって、以下のボーナスを受けることができる。
1. ユニット経験値ボーナス!
ユニット戦闘時の獲得経験値が増える「ユニット経験値ボーナス」が、2倍になる。
2. 資源ボーナス!
資源回収量が増える「資源ボーナス」が、2倍になる。
同盟レベル | 資源ボーナス | ユニット経験値ボーナス |
---|---|---|
レベル2 | 2.0% ⇒ 4.0% | 2.0% ⇒ 4.0% |
レベル3 | 3.0% ⇒ 6.0% | 3.0% ⇒ 6.0% |
レベル4 | 4.0% ⇒ 8.0% | 4.0% ⇒ 8.0% |
レベル5 | 5.0% ⇒ 10.0% | 5.0% ⇒ 10.0% |
レベル6 | 6.0% ⇒ 12.0% | 6.0% ⇒ 12.0% |
レベル7 | 7.0% ⇒ 14.0% | 7.0% ⇒ 14.0% |
レベル8 | 8.0% ⇒ 16.0% | 8.0% ⇒ 16.0% |
レベル9 | 9.0% ⇒ 18.0% | 9.0% ⇒ 18.0% |
レベル10 | 10.0% ⇒ 20.0% | 10.0% ⇒ 20.0% |
レベル11 | 11.0% ⇒ 22.0% | 11.0% ⇒ 22.0% |
レベル12 | 12.0% ⇒ 24.0% | 12.0% ⇒ 24.0% |
レベル13 | 13.0% ⇒ 26.0% | 13.0% ⇒ 26.0% |
レベル14 | 14.0% ⇒ 28.0% | 14.0% ⇒ 28.0% |
レベル15 | 15.0% ⇒ 30.0% | 15.0% ⇒ 30.0% |
レベル16 | 16.0% ⇒ 32.0% | 16.0% ⇒ 32.0% |
レベル17 | 17.0% ⇒ 34.0% | 17.0% ⇒ 34.0% |
レベル18 | 18.0% ⇒ 36.0% | 18.0% ⇒ 36.0% |
レベル19 | 19.0% ⇒ 38.0% | 19.0% ⇒ 38.0% |
レベル20 | 20.0% ⇒ 40.0% | 20.0% ⇒ 40.0% |
■「ユニット強化プロジェクト」開始!
【開催期間】
開催中 ~ 2016年4月27日(水)メンテナンス開始
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中に対象機体の所持スキル、対象パイロットの特性、対象サポートのサポートレベルを指定されたレベルまで上げると、条件を満たした時点で報酬を獲得できる。
※習得させたスキルで条件を満たした場合は、本キャンペーンの対象外となります。あらかじめご了承ください。
【対象機体】
○SR クロスボーン・ガンダムX2
【対象パイロット】
○SR ザビーネ・シャル
【対象サポート】
○SR ベラ・ロナ

【開催期間】
開催中 ~ 2016年4月27日(水)メンテナンス開始
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中に対象機体の所持スキル、対象パイロットの特性、対象サポートのサポートレベルを指定されたレベルまで上げると、条件を満たした時点で報酬を獲得できる。
※習得させたスキルで条件を満たした場合は、本キャンペーンの対象外となります。あらかじめご了承ください。
【対象機体】
○SR クロスボーン・ガンダムX2
【対象パイロット】
○SR ザビーネ・シャル
【対象サポート】
○SR ベラ・ロナ
![]() |
ガンダムコンクエスト 販売価格:ダウンロード無料、一部アイテム課金 配信開始:2013年12月10日 |
※Apple、Apple ロゴ、iPhone、iPad、iPod touch は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Play およびAndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
※記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
関連サイト
注目ワード
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年4月17日 (木)
2025年3月7日 (金)
2025年1月27日 (月)