2009年7月17日 (金)
AC「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT」Ez8、キュベレイMk-II解禁
Gコースに登場した「Ez8」と「キュベレイMk-II(プルツー機)」がプレイヤー機として使用可能になったぞ!

6月中旬に開放されたGコースに登場する「ガンダムEz8」が、プレイヤー機体として使用可能になったぞ!!

ガンダムEz8【コスト:1000】
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の終盤でシロー・アマダが搭乗。
陸戦型ガンダムを改修した機体だけに、基本性能やコストは陸戦型ガンダムに近いが、ビーム・ライフルが使用可能な点や、特殊格闘の「倍返しだぁ!!!」など、火力面で性能向上している。
耐久値が低い状態では、グフ・カスタム戦で見せた、左腕をもぎ取っての特殊な格闘攻撃が可能になっているのも見逃せないぞ!
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の終盤でシロー・アマダが搭乗。
陸戦型ガンダムを改修した機体だけに、基本性能やコストは陸戦型ガンダムに近いが、ビーム・ライフルが使用可能な点や、特殊格闘の「倍返しだぁ!!!」など、火力面で性能向上している。
耐久値が低い状態では、グフ・カスタム戦で見せた、左腕をもぎ取っての特殊な格闘攻撃が可能になっているのも見逃せないぞ!

メイン射撃がマシンガンからビーム・ライフルに変更。
ビーム・ライフル時のサブ射撃は、陸戦型ガンダムと同じミサイルランチャー。
ビーム・ライフル時のサブ射撃は、陸戦型ガンダムと同じミサイルランチャー。

特殊射撃で180mmキャノンへ武装切替。砲撃モードはもちろん、相手を串刺しにもできるぞ!

格闘はおなじみビーム・サーベルだが、耐久値が低い状態で↓格闘を行うと、左腕をもぎ取って相手を殴りつけるという特殊な格闘がっ!

ビーム・ライフル装備時は特殊格闘で胸部バルカンとマシンガンを乱射する「倍返しだぁ!!!」が発動。
モビルアシストはジム頭の陸戦型ガンダム。こちらはカレン機なのだろうか?
モビルアシストはジム頭の陸戦型ガンダム。こちらはカレン機なのだろうか?
■ キュベレイMk-II(プルツー機) 解禁!
同じく、Gコースで敵機として登場した、キュベレイMk-II(プルツー機)も使用可能になったぞ!

キュベレイMk-II(プルツー機)【コスト:2000】
「機動戦士ガンダムZZ」で、プルツーが搭乗した赤いキュベレイMk-II。
コストが2000になっており、プル機(コスト:1000)に比べて耐久値も増加している。
各種武装の弾数なども増えているが、プル機との最大の違いはモード切り替えが無い点。ファンネルでの戦いに特化し、格闘攻撃が無くなっているので、格闘戦に持ち込まれれば苦戦は必至だ!
ファンネルを駆使して相手を寄せ付けるな!!
「機動戦士ガンダムZZ」で、プルツーが搭乗した赤いキュベレイMk-II。
コストが2000になっており、プル機(コスト:1000)に比べて耐久値も増加している。
各種武装の弾数なども増えているが、プル機との最大の違いはモード切り替えが無い点。ファンネルでの戦いに特化し、格闘攻撃が無くなっているので、格闘戦に持ち込まれれば苦戦は必至だ!
ファンネルを駆使して相手を寄せ付けるな!!

メイン射撃は腕のビーム・ガンからの射撃。弾数がプル機より増えているぞ。
サブ射撃は自分の周囲に展開している3つのファンネルがビーム射撃を行う。
サブ射撃は自分の周囲に展開している3つのファンネルがビーム射撃を行う。

特殊射撃はファンネルが横一列に並んで一斉にビームを放つ。
攻撃範囲が広いので、回避は困難だ!
攻撃範囲が広いので、回避は困難だ!

格闘は3つの、特殊格闘は多数のファンネルを敵機に向けて射出し、オールレンジ攻撃を行う。

射撃チャージもファンネルによる一斉射撃。メイン射撃以外全てファンネル攻撃なので、これらをうまく使い分けて相手を幻惑しよう。
モビルアシストはプル機と同じくバウが出現するが、プル機よりも回数が増えているのがポイントだ。
モビルアシストはプル機と同じくバウが出現するが、プル機よりも回数が増えているのがポイントだ。
詳しい情報は『機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダムNEXT』公式サイトをチェック!
関連サイト
注目ワード
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年4月17日 (木)
2025年3月7日 (金)
2025年1月27日 (月)