
「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)にバンダイナムコホールディングスが出展する民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」(ガンダムパビリオン)の公式ガイドブックが、本日4月13日(日)に、パビリオン横の販売ワゴンにて発売される。
本書では、ガンダムパビリオンの外観、内観の撮りおろし写真や、森田 繁氏(スタジオぬえ)による世界観の解説に加え、登場するモビルスーツの設定画やスペックも詳しく紹介。
また、映像を監督した辻󠄀本貴則氏をはじめとするスタッフのインタビューなどガンダムパビリオンの魅力が詰まった一冊となっている。
大阪・関西万博に足を運んだ際は、ぜひチェックしておこう。
本書では、ガンダムパビリオンの外観、内観の撮りおろし写真や、森田 繁氏(スタジオぬえ)による世界観の解説に加え、登場するモビルスーツの設定画やスペックも詳しく紹介。
また、映像を監督した辻󠄀本貴則氏をはじめとするスタッフのインタビューなどガンダムパビリオンの魅力が詰まった一冊となっている。
大阪・関西万博に足を運んだ際は、ぜひチェックしておこう。
公式ガイドブック「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」
価格:3,850円(税込)
仕様:A4縦型冊子(縦297mm×横210mm)/A4冊子カバー付き
ページ:128ページ+表まわり4ページ
※2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
【販売場所】
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」横 販売ワゴン
※後日、ECサイト(A-on STORE、プレミアムバンダイ)の販売を予定しております。
価格:3,850円(税込)
仕様:A4縦型冊子(縦297mm×横210mm)/A4冊子カバー付き
ページ:128ページ+表まわり4ページ
※2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
【販売場所】
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」横 販売ワゴン
※後日、ECサイト(A-on STORE、プレミアムバンダイ)の販売を予定しております。
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION

■パビリオン概要
パビリオン名:GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムネクストフューチャーパビリオン)
期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝) ※万博期間に準ずる
出展社:株式会社バンダイナムコホールディングス
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、ガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を、新たな未来の可能性として捉え、臨場感のある完全新規映像と、フェーズ0から7までのパビリオン空間を通して描き出します。来場者の皆さまには、新たな「宇宙世紀」という設定の中で、大阪・夢州の「夢州ターミナル」から軌道エレベーターで宇宙ステーション「スタージャブロー」まで移勤する体験をしていただきます。人類とモビルスーツが共存する映像世界には、背中部分に「グラスフェザー」という装備を装着したガンダムや、様々なモビルスーツ、新デザインのハロが登場します。屋外に展示する「実物大ガンダム像」も見どころです。
■「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」へのご入場方法
大阪・関西万博の入場チケットのご購入・ご予約とは別で「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の「パビリオン予約(抽選)」のお申し込みが必要となります。入場チケットのご購入・ご予約や、パビリオン予約については「大阪・関西万博チケットインフォメーション EXPO2025 大阪・関西万博公式Webサイト」をご確認ください。
パビリオン名:GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムネクストフューチャーパビリオン)
期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝) ※万博期間に準ずる
出展社:株式会社バンダイナムコホールディングス
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、ガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を、新たな未来の可能性として捉え、臨場感のある完全新規映像と、フェーズ0から7までのパビリオン空間を通して描き出します。来場者の皆さまには、新たな「宇宙世紀」という設定の中で、大阪・夢州の「夢州ターミナル」から軌道エレベーターで宇宙ステーション「スタージャブロー」まで移勤する体験をしていただきます。人類とモビルスーツが共存する映像世界には、背中部分に「グラスフェザー」という装備を装着したガンダムや、様々なモビルスーツ、新デザインのハロが登場します。屋外に展示する「実物大ガンダム像」も見どころです。
■「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」へのご入場方法
大阪・関西万博の入場チケットのご購入・ご予約とは別で「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の「パビリオン予約(抽選)」のお申し込みが必要となります。入場チケットのご購入・ご予約や、パビリオン予約については「大阪・関西万博チケットインフォメーション EXPO2025 大阪・関西万博公式Webサイト」をご確認ください。
新作映像『GUNDAM: Next Universal Century』
あらすじ
西暦2150年。夢州を訪れたあなたは巨大宇宙ステーション「スタージャブロー」の見学ツアーに参加する。ハロに導かれ軌道エレベーターに搭乗。地上3万6千キロの高みを目指す旅がはじまる。静止軌道を周回するスタージャブローではさまざまなモビルスーツが、さらに深遠な宇宙へ進出するために活躍していた。そのとき突然、事件が発生する。除去作業中のスペースデブリに異変が生じたのだ……!
■キャスト
イークス:濱田 岳
ポー:土屋太鳳
グーロウ:戸塚有輝
ライズン:金田 昇
ジオング タイプMA:武田真治
アナウンス:斎藤 工
■スタッフ
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:辻󠄀本貴則
脚本・設定考証・特殊設定:森田 繁(スタジオぬえ)
メカニカルデザイン:大河原邦男 明貴美加 宮本 崇
マーキングデザイン:カトキハジメ
美術設定:岡田有章
色彩設計:安部なぎさ
CGディレクター:熊野祐介
CGモデリングディレクター:森田彗斗
音楽:Evan Call
エンディングテーマ:Evan Call feat. Uyanga Bold「Dream Beyond Forever」
製作:バンダイナムコフィルムワークス
イークス:濱田 岳
ポー:土屋太鳳
グーロウ:戸塚有輝
ライズン:金田 昇
ジオング タイプMA:武田真治
アナウンス:斎藤 工
■スタッフ
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:辻󠄀本貴則
脚本・設定考証・特殊設定:森田 繁(スタジオぬえ)
メカニカルデザイン:大河原邦男 明貴美加 宮本 崇
マーキングデザイン:カトキハジメ
美術設定:岡田有章
色彩設計:安部なぎさ
CGディレクター:熊野祐介
CGモデリングディレクター:森田彗斗
音楽:Evan Call
エンディングテーマ:Evan Call feat. Uyanga Bold「Dream Beyond Forever」
製作:バンダイナムコフィルムワークス
©SOTSU・SUNRISE ©Expo 2025
関連サイト
注目ワード
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年4月17日 (木)
2025年3月7日 (金)
2025年1月27日 (月)