2017年12月11日 (月)
「Q.最初に見たガンダムシリーズは?」【11/27~12/3】

1st、Ζ、ΖΖ、V | 56.7% |
SEED、SEED DESTINY、00、AGE | 27.8% |
G、W、X、∀ | 11.1% |
ビルドファイターズ、BFトライ、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ | 2.4% |
UC | 1.9% |
(回答2,787人)
Q.最初に見たガンダムシリーズは?
ガンダムインフォも早10年。
この国勢調査も始まって10年を超えた。月にすれば120ヶ月、時間だと約87,600時間だ。1年は52週なので、週更新のこの調査は約500回で10年となる。
そして、ガンダムといえば『機動戦士ガンダム00』が始まった年でもある。
ということで、今回は記念すべき第1回目の設問と同じお題で調査をしてみた。
■第1回 2007年7月10日~2007月7月16日
Q.最初に見たガンダム作品は?

Q.最初に見たガンダム作品は?
機動戦士ガンダム | 58.12 % |
SEED、DESTINY | 14.40 % |
G、W、X、08小隊 | 10.58 % |
Ζ、ΖΖ、逆シャア、0080 | 10.38 % |
F91、0083、V | 5.24 % |
∀ | 1.20 % |
(回答8,669人)


第1回の調査の時と選択肢の内容を変えているが、初期の宇宙世紀作品ということでまとめてみた。第1回の『機動戦士ガンダム』単体とほぼ同数のポイントで、初期の作品から引き続き見てくれている根強いファンが多いことがうかがえる。ポイント的には少し下がってはいるが、作品数が増えている中、過半数を維持しているのは、作品の引き込み度の高さを表しているのだと思う。つまり、一度見ると、虜になる作品であるということだ。


第3位は「G、W、X、∀」が11ポイントだった。奇しくも10年の調査とほぼ同ポイントだ。これらの作品は固定ファン層がいて、この国勢調査にも関心を寄せていただいているものと思われる。つづく4位の「ビルドファイターズ、BFトライ、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ」と5位の『UC』は2ポイント前後と割合は低かった。これらの新しい作品は以前にガンダム作品を見た方が視聴して、この国勢調査をチェックしてくれているのだと思われる。
そうか~、新しいガンダムファンに、もっともっと、この国勢調査を見てもらえるようにガンバろ~と。
(ガンダムインフォ編集部)
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ