はじめまして。サンライズ ガンダムインフォ編集部のI子です!
新米の女子編集部員で、ふだんは記事の更新を担当しています。
先週のある日の朝、出社すると私のデスクの上に・・・

ガンプラがドーン!
(゚Д゚≡゚Д゚) な、なんなんですかこれは??
近くにいた上司に聞いてみると、
「ああそれ?新商品サンプルが届いたので、組み立ててレポートしてよ。ちなみに 締め切りは今日中で。じゃあよろしくね~」
つ、ついに順番が回ってきました!
インフォのウェブマスターが作った MG「インフィニットジャスティスガンダム」、超多忙の女性編集部員ryoさんが睡眠時間を削って組み立てた MG「シナンジュ」に続いて3回目の組み立てレポートです!
でもわたし、ガンプラ作りはほぼ未経験。しかも1日4体なんてムチャです!
ガンダムインフォの更新もふつうにやらなくちゃいけないし、インフォ以外の仕事もあるのに・・・。
あの上司、いつもムチャ振りばっかりして!いつか絶対復讐してやるつもりです!
・・・という気持は胸の奥の小箱にそっとしまって、とりあえず作り始めます。ガシガシ作らないと帰れなくなりそうだし。
まずはやっぱり主人公機!「ガンダムエクシア」からいってみましょう!
近くにいた上司に聞いてみると、
「ああそれ?新商品サンプルが届いたので、組み立ててレポートしてよ。ちなみに 締め切りは今日中で。じゃあよろしくね~」
つ、ついに順番が回ってきました!
インフォのウェブマスターが作った MG「インフィニットジャスティスガンダム」、超多忙の女性編集部員ryoさんが睡眠時間を削って組み立てた MG「シナンジュ」に続いて3回目の組み立てレポートです!
でもわたし、ガンプラ作りはほぼ未経験。しかも1日4体なんてムチャです!
ガンダムインフォの更新もふつうにやらなくちゃいけないし、インフォ以外の仕事もあるのに・・・。
あの上司、いつもムチャ振りばっかりして!いつか絶対復讐してやるつもりです!
・・・という気持は胸の奥の小箱にそっとしまって、とりあえず作り始めます。ガシガシ作らないと帰れなくなりそうだし。
まずはやっぱり主人公機!「ガンダムエクシア」からいってみましょう!

▲さっきからブツブツ言ってますけど、箱を開けるのはやっぱり楽しいです(*^_^*)。

▲まずはパーツチェックから。ガンプラ作りの基本(らしい)ですよ!全部で5枚のランナーと、シールが入っています。

▲メッキじゃなくて、素材自体が「トランザムモード」のときの色になってるんですね~。

▲全体的につややかなカラーリング。ちょっと高級感?があります。

▲クリアーパーツもありました。

▲「D」のパーツはゴム製。グニャッと曲がります。

▲シールはラメ入りっぽくてキラキラしてます。ほんとうのシールなので、わたしみたいな初心者にも安心。

▲組み立て説明書にはカッコイイポーズ集や武器・機体の説明、パイロットの刹那・F・セイエイの紹介など読み応えたっぷりです!

▲組み立ての説明は3ページでした。なんとかわたしでもできそうです!MGシリーズに比べれば、ですが・・・(;´Д`)。

▲上半身から組み立て開始です!胸の太陽炉は、パーツにキラキラのシールを張ってからコンタクトレンズみたいなクリアパーツをはめ込みます。

▲胸のダクト部分、薄いパーツを水平にはめこむのがむずかしくてひと苦労でした!

▲上半身が完成しました!なかなかシックでいい色です。

▲つづいて頭部の組み立て。目の部分にシールを貼るんですが、これがなかなか細かい!

▲でもパーツ数は少ないので、わりとあっさり頭部が完成。

▲次はうで部分。ゴム製のパーツがここで登場します。

▲ほかにはそんなにむずかしいところはなく、両腕が完成。シールとクリアパーツがいい感じでアクセントに。

▲両足。説明書通りに組み立てていったらあっさり完成しました。

▲ガンダムエクシアも体がやわらかそうです!いろんなポーズをつけられそうですね!

▲腰部分。赤いパーツがガンダムっぽさをかもし出してます。

▲武器類。GNソードがなかなか凝ったつくりで、早くエクシアに持たせてみたいです!

▲そんなこんなでガンダムエクシア(トランザムモード)グロスインジェクションバージョンが完成!
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ