みなさんこんにちは!ガンダムインフォ編集部員I子です!
「機動戦士ガンダム00」HGシリーズの「トランザムモード グロスインジェクションバージョン」4体を紹介する記事の3回目です!
組み立て始めてから4時間強、2体目の「ガンダムデュナメス」が完成しました!
エクシアに続けての2体目なので組み立てにはちょっとずつ慣れてきましたが、デュナメスは組み立てる順序が大切なパーツがたくさんあったのでちょっとてこずりました。
では、できたてホヤホヤの「ガンダムデュナメス」をごらんください!

▲両肩の「GNシールド」と右肩に装備した「GNスナイパーライフル」が特徴的なガンダムデュナメス。

▲重さのあるパーツがいくつか肩に付きますが、問題なく立たせることができます。

▲腰には巨大なバーニアを装備。背中にはもちろんGNドライブです。

▲4枚のGNシールドは着脱可能。外すとスマートになって、「GNフルシールド」状態とは違った印象に。

▲この写真のように肩パーツにはいくつかの溝と穴があり、GNシールドやライフルを装着します。

▲デュナメスといえばこれ!のGNスナイパーライフル。

▲『ロックオン・ストラトス、目標を狙い撃つ!』

▲伏せ撃ちするときにライフルを支えるバイポッドも付属。

▲大型のGNシールドを前面に装備したGNフルシールド。まさに完全防備状態!硬そうです!

▲残念ながら剣としてもたせることはできないけど、腰の後ろにはGNビームサーベルもちゃんと装備してます。

あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ