
バンダイナムコゲームスより、4月10日(木)発売予定のPS3/PS Vita「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」の、多数の参戦機体の戦闘画面写真が公開された。
そのほか、初回限定封入特典となるHDリメイク版「スーパーロボット大戦」の詳細や、これまでに発売された「スーパーロボット大戦Z」シリーズがより遊びやすい価格となって登場することも明らかにされた。さっそくあわせて紹介していこう。
<作品概要>
■ 参戦作品数、シリーズ最大級!
スパロボシリーズ初登場の『機動戦士ガンダムUC』、『アクエリオンEVOL』、『装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端』などに加え、声付きのスパロボでは初参戦となる『フルメタル・パニック!』、スパロボZシリーズ初登場の『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』など、シリーズ最大級の参戦作品数となっている。
■ PS3/PS Vitaならではの美麗なロボット戦闘グラフィック
本作は、ロボットアニメ作品が登場するスーパーロボット大戦では初のPS3/PS Vita用ソフトで、様々なロボットの戦闘シーンが、ハード性能を駆使した高解像度グラフィックで描かれる。
■ 2部作の新作ストーリーで構成されるスーパーロボット大戦Zシリーズ最終章
「第3次スーパーロボット大戦Z」は2部作であり、その第1部に当たるのが今回の「時獄篇」となる。
なお、「時獄篇」と第2部はつながりを持ちつつも独立した完全新作のストーリーとなっている。
■ PS3版とPS Vita版でクロスセーブ可能!
PS3とPS Vitaでセーブデータの共有が可能で、外でも家でも続きをプレイする事が可能となっている。
■ 初回限定封入特典はシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード!
初回限定封入特典には、1991年に発売されたシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版がダウンロード出来るプロダクトコードが付属。
なお、第1作目の「スーパーロボット大戦」がリメイクされるのは、今回が初となる。
■ 参戦作品数、シリーズ最大級!
スパロボシリーズ初登場の『機動戦士ガンダムUC』、『アクエリオンEVOL』、『装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端』などに加え、声付きのスパロボでは初参戦となる『フルメタル・パニック!』、スパロボZシリーズ初登場の『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』など、シリーズ最大級の参戦作品数となっている。
■ PS3/PS Vitaならではの美麗なロボット戦闘グラフィック
本作は、ロボットアニメ作品が登場するスーパーロボット大戦では初のPS3/PS Vita用ソフトで、様々なロボットの戦闘シーンが、ハード性能を駆使した高解像度グラフィックで描かれる。
■ 2部作の新作ストーリーで構成されるスーパーロボット大戦Zシリーズ最終章
「第3次スーパーロボット大戦Z」は2部作であり、その第1部に当たるのが今回の「時獄篇」となる。
なお、「時獄篇」と第2部はつながりを持ちつつも独立した完全新作のストーリーとなっている。
■ PS3版とPS Vita版でクロスセーブ可能!
PS3とPS Vitaでセーブデータの共有が可能で、外でも家でも続きをプレイする事が可能となっている。
■ 初回限定封入特典はシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード!
初回限定封入特典には、1991年に発売されたシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版がダウンロード出来るプロダクトコードが付属。
なお、第1作目の「スーパーロボット大戦」がリメイクされるのは、今回が初となる。
■ 参戦作品の戦闘画面写真が新規公開!


【味方】
作品名:機動戦士ガンダムUC/機体名:ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
パイロット名:バナージ・リンクス/武器名:ビーム・サーベル
【敵】
作品名:機動戦士ガンダムUC/機体名:クシャトリヤ
作品名:機動戦士ガンダムUC/機体名:ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
パイロット名:バナージ・リンクス/武器名:ビーム・サーベル
【敵】
作品名:機動戦士ガンダムUC/機体名:クシャトリヤ


【味方】
作品名:アクエリオンEVOL/機体名:アクエリオンEVOL
パイロット名:アマタ・ソラ+ミコノ・スズシロ+ゼシカ・ウォン/武器名:無限拳
作品名:アクエリオンEVOL/機体名:アクエリオンEVOL
パイロット名:アマタ・ソラ+ミコノ・スズシロ+ゼシカ・ウォン/武器名:無限拳


【味方】
作品名:装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル/機体名:ライト・スコープドッグ
パイロット名:キリコ・キュービィー/武器名:アームパンチ
【敵】
作品名:装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル/機体名:エクルビス
作品名:装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル/機体名:ライト・スコープドッグ
パイロット名:キリコ・キュービィー/武器名:アームパンチ
【敵】
作品名:装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル/機体名:エクルビス


【味方】
作品名:フルメタル・パニック!/機体名:ARX-7 アーバレスト
パイロット名:相良宗介/武器名:57mm散弾砲ボクサー
作品名:フルメタル・パニック!/機体名:ARX-7 アーバレスト
パイロット名:相良宗介/武器名:57mm散弾砲ボクサー


【味方】
作品名:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/機体名:エヴァンゲリオン初号機
パイロット名:碇シンジ/武器名:ガトリング砲
作品名:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/機体名:エヴァンゲリオン初号機
パイロット名:碇シンジ/武器名:ガトリング砲


【味方】
作品名:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機体名:ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)/パイロット名:刹那・F・セイエイ/武器名:GNソードIII
【敵】
作品名:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-/機体名:GN-XIII
作品名:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機体名:ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)/パイロット名:刹那・F・セイエイ/武器名:GNソードIII
【敵】
作品名:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-/機体名:GN-XIII


【味方】
作品名:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/機体名:ウイングガンダムゼロ
パイロット名:ヒイロ・ユイ/武器名:ビームサーベル
作品名:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/機体名:ウイングガンダムゼロ
パイロット名:ヒイロ・ユイ/武器名:ビームサーベル


【味方】
作品名:トップをねらえ!/機体名:ガンバスター
パイロット名:タカヤ・ノリコ/武器名:バスターミサイル
作品名:トップをねらえ!/機体名:ガンバスター
パイロット名:タカヤ・ノリコ/武器名:バスターミサイル


【味方】
作品名:無敵ロボ トライダーG7/機体名:トライダーG7
パイロット名:竹尾ワッ太/武器名:トライダー・ジャベリン
作品名:無敵ロボ トライダーG7/機体名:トライダーG7
パイロット名:竹尾ワッ太/武器名:トライダー・ジャベリン


【味方】
作品名:太陽の使者 鉄人28号/機体名:鉄人28号
パイロット名:金田正太郎/武器名:フライングキック
作品名:太陽の使者 鉄人28号/機体名:鉄人28号
パイロット名:金田正太郎/武器名:フライングキック


【味方】
作品名:六神合体ゴッドマーズ/機体名:ゴッドマーズ
パイロット名:明神タケル/武器名:ゴッドファイヤー
作品名:六神合体ゴッドマーズ/機体名:ゴッドマーズ
パイロット名:明神タケル/武器名:ゴッドファイヤー


【味方】
作品名:超時空世紀オーガス/機体名:オーガス
パイロット名:桂木桂+モーム/武器名:格闘
作品名:超時空世紀オーガス/機体名:オーガス
パイロット名:桂木桂+モーム/武器名:格闘


【味方】
作品名:機動戦士Ζガンダム/機体名:ガンダムMk-II
パイロット名:カミーユ・ビダン/武器名:ロング・ライフル
作品名:機動戦士Ζガンダム/機体名:ガンダムMk-II
パイロット名:カミーユ・ビダン/武器名:ロング・ライフル


【味方】
作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/機体名:リ・ガズィ(BWS)
パイロット名:アムロ・レイ/武器名:メガ・ビーム・キャノン
作品名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/機体名:リ・ガズィ(BWS)
パイロット名:アムロ・レイ/武器名:メガ・ビーム・キャノン


【味方】
作品名:機動戦士ガンダムSEED DESTINY/機体名:デスティニーガンダム
パイロット名:シン・アスカ/武器名:アロンダイト
作品名:機動戦士ガンダムSEED DESTINY/機体名:デスティニーガンダム
パイロット名:シン・アスカ/武器名:アロンダイト


【味方】
作品名:獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ/機体名:ダンクーガノヴァマックスゴッド
パイロット名:飛鷹葵+館華くらら+加門朔哉+ジョニー・バーネット+エイーダ・ロッサ
武器名:ブーストノヴァナックル
作品名:獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ/機体名:ダンクーガノヴァマックスゴッド
パイロット名:飛鷹葵+館華くらら+加門朔哉+ジョニー・バーネット+エイーダ・ロッサ
武器名:ブーストノヴァナックル


【味方】
作品名:マクロス7/機体名:VF-19改ファイヤーバルキリー
パイロット名:熱気バサラ/曲名:PLANET DANCE
作品名:マクロス7/機体名:VF-19改ファイヤーバルキリー
パイロット名:熱気バサラ/曲名:PLANET DANCE


【味方】
作品名:劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~/機体名:VF-25Fメサイア(トルネードパック装備)
パイロット名:早乙女アルト/武器名:アサルトナイフ
【敵】
作品名:劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~/機体名:重兵隊バジュラ
作品名:劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~/機体名:VF-25Fメサイア(トルネードパック装備)
パイロット名:早乙女アルト/武器名:アサルトナイフ
【敵】
作品名:劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~/機体名:重兵隊バジュラ


【味方】
作品名:真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日/機体名:真ゲッター1
パイロット名:流竜馬+神隼人+車弁慶/武器名:頭部ゲッタービーム
作品名:真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日/機体名:真ゲッター1
パイロット名:流竜馬+神隼人+車弁慶/武器名:頭部ゲッタービーム


【味方】
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:マジンガーZ
パイロット名:兜甲児/武器名:ロケットパンチ
【敵】
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:グロゴスG5
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:マジンガーZ
パイロット名:兜甲児/武器名:ロケットパンチ
【敵】
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:グロゴスG5


【味方】
作品名:地球防衛企業ダイ・ガード/機体名:ダイ・ガード
パイロット名:赤木駿介+桃井いぶき+青山圭一郎/武器名:フライホイール
【敵】
作品名:地球防衛企業ダイ・ガード/機体名:フレイムワーク
作品名:地球防衛企業ダイ・ガード/機体名:ダイ・ガード
パイロット名:赤木駿介+桃井いぶき+青山圭一郎/武器名:フライホイール
【敵】
作品名:地球防衛企業ダイ・ガード/機体名:フレイムワーク


【味方】
作品名:THEビッグオー/機体名:ビッグオー
パイロット名:ロジャー・スミス/武器名:格闘
【敵】
作品名:THEビッグオー/機体名:ビッグデュオ
作品名:THEビッグオー/機体名:ビッグオー
パイロット名:ロジャー・スミス/武器名:格闘
【敵】
作品名:THEビッグオー/機体名:ビッグデュオ


【味方】
作品名:コードギアス 反逆のルルーシュ R2/機体名:ランスロット・アルビオン
パイロット名:枢木スザク/武器名:スーパーヴァリス
作品名:コードギアス 反逆のルルーシュ R2/機体名:ランスロット・アルビオン
パイロット名:枢木スザク/武器名:スーパーヴァリス


【味方】
作品名:天元突破グレンラガン/機体名:グレンラガン
パイロット名:シモン+ヴィラル/武器名:Wブーメランスパイラル
作品名:天元突破グレンラガン/機体名:グレンラガン
パイロット名:シモン+ヴィラル/武器名:Wブーメランスパイラル









【味方】
作品名:天元突破グレンラガン/機体名:超銀河グレンラガン
パイロット名:シモン+ヴィラル+ダヤッカ・リットナー+リーロン・リットナー+ロージェノム
武器名:可能時空軸一斉射撃
作品名:天元突破グレンラガン/機体名:超銀河グレンラガン
パイロット名:シモン+ヴィラル+ダヤッカ・リットナー+リーロン・リットナー+ロージェノム
武器名:可能時空軸一斉射撃







【味方】
作品名:アクエリオンEVOL/機体名:アクエリオンスパーダ
パイロット名:シュレード・エラン+アマタ・ソラ+カイエン・スズシロ/武器名:月下葬送曲
【敵】
作品名:アクエリオンEVOL/機体名:ロー・グニス
作品名:アクエリオンEVOL/機体名:アクエリオンスパーダ
パイロット名:シュレード・エラン+アマタ・ソラ+カイエン・スズシロ/武器名:月下葬送曲
【敵】
作品名:アクエリオンEVOL/機体名:ロー・グニス



【味方】
作品名:フルメタル・パニック!/機体名:M9 ガーンズバック
パイロット名:メリッサ・マオ/武器名:大型単分子カッター
【敵】
作品名:フルメタル・パニック!/機体名:ベヘモス
作品名:フルメタル・パニック!/機体名:M9 ガーンズバック
パイロット名:メリッサ・マオ/武器名:大型単分子カッター
【敵】
作品名:フルメタル・パニック!/機体名:ベヘモス




【味方】
作品名:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-/機体名:ラファエルガンダム
パイロット名:ティエリア・アーデ/武器名:GNビッグキャノン
作品名:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-/機体名:ラファエルガンダム
パイロット名:ティエリア・アーデ/武器名:GNビッグキャノン



【味方】
作品名:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/機体名:ガンダムデスサイズヘル
パイロット名:デュオ・マックスウェル/武器名:ビームシザース
【敵】
作品名:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/機体名:サーペント
作品名:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/機体名:ガンダムデスサイズヘル
パイロット名:デュオ・マックスウェル/武器名:ビームシザース
【敵】
作品名:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/機体名:サーペント





【味方】
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:ゼウス神
パイロット名:ゼウス神/武器名:剣
【敵】
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:ミケーネ神
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:ゼウス神
パイロット名:ゼウス神/武器名:剣
【敵】
作品名:真マジンガー 衝撃!Z編/機体名:ミケーネ神
■ 初回限定封入特典はHDリメイク版「スーパーロボット大戦」のプロダクトコード!

本作の初回限定封入特典には、1991年に発売されたシリーズ第1作目のHDリメイク版「スーパーロボット大戦」をダウンロードできるプロダクトコードが付属する。
ロボットのSD原画はオリジナル版と同じものが使用されているほか、戦闘シーンの演出も1991年当時のテイストが重視されているなど、懐かしさを感じさせる要素が満載となっている。
また、オリジナル版と同様、ロボットにパイロットは乗っていないが、敵味方ロボット間で説得を行い、仲間にする独特な「説得システム」が搭載されている。
さらに、オリジナル版の全13話が第1部とされ、新たに第2部のシナリオが追加されている。
【参戦作品】
○マジンガーZ
○グレートマジンガー
○ゲッターロボ
○ゲッターロボG
○機動戦士ガンダム
○機動戦士Ζガンダム
○機動戦士ガンダムΖΖ
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○機動戦士ガンダムF91
○マジンガーZ
○グレートマジンガー
○ゲッターロボ
○ゲッターロボG
○機動戦士ガンダム
○機動戦士Ζガンダム
○機動戦士ガンダムΖΖ
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○機動戦士ガンダムF91




▲シナリオタイトル画面と戦闘画面写真。

▲個別コマンドの「説得」を使用し、条件が揃えば敵ユニットを仲間にすることができる。


▲左が第1部の、右が第2部のマップ画面。オリジナル版「スーパーロボット大戦」に宇宙マップはなく、HDリメイク版での新規マップとなる。
■ これまでの「Z」シリーズ3タイトルがお求めやすい新価格で登場!



本作へと繋がる過去作である、PS2「スーパーロボット大戦Z」、PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」および「再世篇」の3タイトルが、お求めやすい新価格となって販売される。
PS2「スーパーロボット大戦Z」はPS2アーカイブ配信として、PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」および「再世篇」はBest版としてそれぞれ発売される。
まだ遊んだことのない人も、本作の前にもう一度遊んでおきたい人も、この機会をお見逃しなく。
【PS2アーカイブス配信】
○「スーパーロボット大戦Z」 2月19日(水)配信予定/価格:1,500円(税込)
【Best版】
○「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」 2月20日(木)発売予定/価格:2,800円(税込)
○「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」 2月20日(木)発売予定/価格:2,800円(税込)
※Best版はDL版も同時配信予定。
○「スーパーロボット大戦Z」 2月19日(水)配信予定/価格:1,500円(税込)
【Best版】
○「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」 2月20日(木)発売予定/価格:2,800円(税込)
○「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」 2月20日(木)発売予定/価格:2,800円(税込)
※Best版はDL版も同時配信予定。
※画面は開発中のものです。
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©サンライズ
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©XEBEC・フライングドッグ/創通
©SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
©創通・サンライズ
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©光プロダクション・TMS
©藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
©1983 ビックウエスト・TMS
©1994,1997 ビックウエスト
©2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
©創通・サンライズ
©ダイナミック企画
©サンライズ
©SUNRISE・BV・WOWOW
©創通・サンライズ
©ダイナミック企画
©東映
©PRODUCTION REED 1980
©1983 ビックウエスト・TMS
©2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
©2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2005 BONES/Project EUREKA・MBS
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©サンライズ
©SUNRISE・BV・WOWOW
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP
©XEBEC・フライングドッグ/創通
©創通・サンライズ
©東映
©光プロダクション・TMS
©藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
©PRODUCTION REED 1980
©PRODUCTION REED 1985
©1983 ビックウエスト・TMS
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
©2009 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
©2009 BONES/Project EUREKA MOVIE
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©サンライズ
©SUNRISE・BV・WOWOW
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP
©XEBEC・フライングドッグ/創通
©創通・サンライズ
©東映
©光プロダクション・TMS
©藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
©PRODUCTION REED 1980
©PRODUCTION REED 1985
©1983 ビックウエスト・TMS
©1994 ビックウエスト
©1997 ビックウエスト
©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
©2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
©2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
©2009 BONES/Project EUREKA MOVIE
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
発売日 : 2014年4月10日発売予定
価 格 : PS3版 8,070円(税抜) ※パッケージ版およびダウンロード版同価格
PS Vita版 7,120円(税抜) ※ダウンロード版
対応機種 : PS3/PS Vita
ジャンル : シミュレーションRPG
プレイ人数: 1人
CERO : 審査予定
発売日 : 2014年4月10日発売予定
価 格 : PS3版 8,070円(税抜) ※パッケージ版およびダウンロード版同価格
PS Vita版 7,120円(税抜) ※ダウンロード版
対応機種 : PS3/PS Vita
ジャンル : シミュレーションRPG
プレイ人数: 1人
CERO : 審査予定
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ