全国のアーケードで好評稼動中の「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」では、8月27日(火)のオンラインアップデートより新たにプレイヤー機体として「ガーベラ・テトラ」が参戦することが明らかにされた。
今回も機体紹介ムービーが到着。映像では「ガーベラ・テトラ」の変則的な動きや、敵機を翻弄する戦闘スタイルを見ることができるので、ぜひともチェックしよう。
■ アップデート追加機体「ガーベラ・テトラ」参戦!
OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する「ガーベラ・テトラ」は、ガンダム開発計画によって試作された実験用ガンダムタイプMSを改修した機体。独自ルートでアナハイム社と接触を図ったシーマ艦隊へ密かに譲り渡されていた。
パイロットはシーマ・ガラハウ。
対MS戦闘で最強というコンセプトを継承したため、格闘戦能力や白兵戦能力に秀でている。また、格闘戦へ移行しやすいようにシュツルム・ブースターを装備する。
強襲用MSとしては、当時の水準を遥かに超える機体ではあったが、星の屑作戦で裏切ったシーマ艦隊を識別できなかったガンダム試作3号機と交戦の末、ビーム砲基部に貫かれ撃破されている。
本作では、集弾率が低くクセの強いメイン射撃と、素直な性能を持つサブ射撃の2種類のマシンガンを使って立ち回る2000コストの射撃機体となる。
メイン射撃の「ビーム・マシンガン」は、他のマシンガン系武装と比べ弾のバラつきが激しいため、これを生かして近距離で当てていこう。反面、相手との距離が離れてしまうと命中率が落ちてしまうため、サブ射撃や特殊射撃の「ゲルググM 呼出」でカバーする必要がある。
最大の特徴であるチャージ格闘の「シュツルム・ブースター」は、発動すると機動力が飛躍的に上昇し、特殊格闘の性能も向上するが、1回の出撃で使えるのは1回のみとなっているので、使いどころの見極めが重要だ。
瞬時に移動と攻撃を切り替える変則的な動きで相手の不意をつき、ゲルググMとともに相手にシーマ隊の恐怖を植えつけてやろう!
<攻撃アクション>
▲メイン射撃は「ビーム・マシンガン」からビームを発射。弾のバラつきが多いので近距離で使おう。
▲サブ射撃は腕に内蔵された「110mm機関砲」から多数の弾を発射する。
▲格闘攻撃は「ビーム・サーベル」で相手を斬りつけるスタンダードな攻撃。
▲チャージ格闘では「シュツルム・ブースター」を装着。装着中は機動力が向上するが、一定時間経過で終了する。
▲特殊射撃はレバー入力によって攻撃手段が異なる「ゲルググM 呼出」。
レバーNでは自機の両脇に呼び出した後にマシンガンによる射撃攻撃を行い、レバーN以外では敵に向かって突進し、シールド・スパイクで殴りつける格闘攻撃を行う。
レバーNでは自機の両脇に呼び出した後にマシンガンによる射撃攻撃を行い、レバーN以外では敵に向かって突進し、シールド・スパイクで殴りつける格闘攻撃を行う。
▲特殊格闘では敵に向かって「急速接近」を仕掛ける。レバー入力によって軌道が変化し、レバーNでは敵に向かって直進(画像左)、レバー横では斜め方向に移動(画像中央)、レバー後では上昇しながら移動する(画像右)。さらに、特殊格闘中に射撃ボタンを押すと後退しながらビーム・マシンガンを発射する
▲バーストアタックは「ゲルググM 呼出【突撃指揮】」。ゲルググMと突進攻撃を仕掛け、ゲルググMの攻撃後にガーベラ・テトラがビーム・マシンガンで攻撃を行う。
■ 新プレイヤーナビに「シーマ・ガラハウ」が登場!
オンラインアップデート後は「シーマ・ガラハウ」がプレイヤーナビとして新たに登場する。
乗機である「ガーベラ・テトラ」とあわせて、ぜひ使ってみよう。
▲海兵部隊であるシーマ艦隊の司令官でありながら、自らゲルググMに乗って前線に赴く女傑。
最後は「ガーベラ・テトラ」でGP03に挑むが、メガ・ビーム砲でコクピットを貫かれて機体とともに四散。その蜉蝣のような人生を閉じた。
最後は「ガーベラ・テトラ」でGP03に挑むが、メガ・ビーム砲でコクピットを貫かれて機体とともに四散。その蜉蝣のような人生を閉じた。
▼ 「ガンダムVS.モバイル」へはこちらからアクセス!
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト 対応機種: アーケード 稼動時期: 稼働中 対応基板: システム357 ジャンル : チームバトルアクション(2on2) プレイ人数: 1~4人 |
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ