
Windows用オンラインアクションゲーム「SDガンダム カプセルファイター オンライン」では、本日12月21日(金)の定期メンテナンス終了後から、12月26日(水)のメンテナンス開始までの間、Webガシャポンのラインナップが「期間限定クリスマスWebガシャポン」に切り替えられる。
「期間限定クリスマスWebガシャポン」では、過去のWebガシャポンやアイテムカプセルマシンなどで人気が高く、ユーザーからのリクエストが多かったユニットが、高カスタム数限定で特別提供される。
特に「特賞」のラインナップには、SSランク「ストライクフリーダムガンダム」をはじめ、Sランク・ASランク・ARランクが数多く取り揃えられているので、この機会にぜひチャレンジしてレアユニットを手に入れよう。
▼ストライクフリーダムガンダム 万能型(チョキ機体)/ SSランク/ カスタム3、2

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツ。武装変更によって計5種類の射撃武器が使用可能で、スキル1「リロードアップ」が効果を発揮すれば、それらの武器を存分に使えるようになる。また、スキル2「ニュートロンジャマーキャンセラーEX」発動後は無限にダッシュ可能となるため、抜群の機動力で相手を翻弄できる強力な機体だ。
▼アカツキ(オオワシ) 万能型(チョキ機体)/ Sランク/ カスタム3

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツ。近接用武器一種に射撃武器が二つと武装は標準的なものの、スキル2「ヤタノカガミシステム」発動後は、ビーム兵器の攻撃を、撃たれた方向に関係なく跳ね返せるという特徴を持つ。跳ね返ったビームが相手に当たると、そのまま相手のダメージとなる。
▼レジェンドガンダム 遠距離射撃型(パー機体))/ Sランク/ カスタム3

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツ。武装変更をうまく使い、武器1の「高エネルギービーム・ライフル(高出力)」で相手を足止めしたあと、武装変更後の武器2「ドラグーン・システム」で確実にダメージを狙う戦法が手堅い。ただし、武器3の弾数が最大でないと武装変更できない点は要注意だ。
▼νガンダム 万能型(チョキ機体)/ Sランク/ カスタム3

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ。武器3の「フィン・ファンネル」の性能が攻防ともに秀逸で、通常時はほかのモビルスーツのファンネルと同様に攻撃用として、変形(Iフィールドバリア展開)時は相手のビーム攻撃を防ぐバリアとして活躍する。また、通常時の攻撃力が非常に高いのもこの機体の特徴。
▼サザビー 万能型(チョキ機体)/ Sランク/ カスタム3

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ。通常時はファンネルを含め飛び道具のみの武装となっているが、武装変更後はビーム・サーベルを核とした近接攻撃型の装備に切り替わる。武装変更後の武器2はビーム・サーベルを両手に持って連続で攻撃を繰り出すもので、原作さながらの戦い方が可能となっている。
▼ユニコーンガンダム(NT-D) 万能型(チョキ機体)/ Sランク/ カスタム3

『機動戦士ガンダムUC』に登場するモビルスーツ。デストロイモードに切り替わることで、武装や必殺技の種類が変わる。また、スキル「NT-D」が発動すると、相手の射出したファンネルを自分の武器にできるという、特殊能力を持った機体だ。
▼フルアーマーΖΖガンダム 万能型(チョキ機体)/ Sランク/ カスタム3

『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場するモビルスーツ。通常時の武器1「スプレー・ミサイル」は相手に向かってホーミングするため、射撃戦で大いに威力を発揮する。また、スキル2「ニュータイプの意思」は、発動すると自分だけでなく味方も大幅にパワーアップさせる効果があり、とくにチーム戦においては心強い機体といえる。
▼ランチャーストライクガンダム 遠距離射撃型(パー機体)/ ASランク/ カスタム4

『機動戦士ガンダムSEED』に登場するモビルスーツ。搭載している武器の組み合わせをうまく使うことで、相手と一定の距離を保ちながら戦い続けられる。原作でコロニー外壁を貫通した「アグニ」の威力は、マップ兵器型必殺技としてゲーム内で再現されており、原作ファンも納得の機体といえる。
▼エールストライクガンダム 万能型(チョキ機体)/ ASランク/ カスタム4

『機動戦士ガンダムSEED』に登場するモビルスーツ。スピードに秀で、武器2「高エネルギー ビーム・ライフル」、武器3のバルカン砲「イーゲルシュテルン」ともに扱いやすいので、近~中距離での射撃戦に向いている。スキル1「リロードアップ」発動後の撃ち合いは、さらに有利に運べるだろう。
▼ソードストライクガンダム 近接格闘型(グー機体)/ ASランク/ カスタム4

『機動戦士ガンダムSEED』に登場するモビルスーツ。命中範囲の広い武器1「シュベルトゲベール」とスロウ効果のある武器2「マイダスメッサー」、さらにブースダウン効果のある武器3「パンツァーアイゼン」と、近接格闘に特化した武装の組み合わせが心強い。スキル1「SEED覚醒」による機動力の大幅向上を使って、うまく敵中に斬り込みたい。
▼バスターガンダム(ガンランチャー) 万能型(チョキ機体)/ ARランク/ カスタム4

『機動戦士ガンダムSEED』に登場するモビルスーツ。爆風効果あり、発射後硬直なしの武器2「350mmガンランチャー」は、中距離で心強い武器。スキル1「攻撃力アップ」、スキル2「フェイズシフト装甲」を活かして発揮性能の底上げを図りつつ、射撃戦で競り勝つことを狙うのが、この機体での定石だろう。
▼Xアストレイ 遠距離射撃型(パー機体)/ ASランク/ カスタム4

『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』に登場するモビルスーツ。射程距離が長い「ドラグーン・システム」を主軸に、「ビーム・ライフル」による攻めを展開するのが、この機体での基本戦法。スキル「ニュートロンジャマーキャンセラー」による無制限のブーストダッシュが使用可能になれば、より有利に戦えるようになる。
▼その他の提供ユニット
ランク | 機体名 | タイプ | カスタム数 |
---|---|---|---|
AS | Ζガンダム(ビーム・サーベル) | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
AS | 百式(クレイ・バズーカ) | 万能型(チョキ機体) | カスタム4、3 |
AS | ジ・O(ビームソード) | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
AS | キュベレイ | 遠距離射撃型(パー機体) | カスタム4、3 |
AS | キュベレイMk-II(赤) | 遠距離射撃型(パー機体) | カスタム4、3 |
AS | シャイニングガンダム(バトルモード) | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
BR | ガンダム試作2号機(MLRS) | 遠距離射撃型(パー機体) | カスタム4、3 |
BR | ガンダム+Bパーツ | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
BS | シャア専用ズゴック | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
BS | ドズル専用 ザクII | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
BS | 量産型キュベレイ(アクティブカノン) | 遠距離射撃型(パー機体) | カスタム4、3 |
BS | リ・ガズィBWS | 万能型(チョキ機体) | カスタム4、3 |
BS | アストレイ ブルーセカンドL | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4、3 |
BS | アストレイ ブルーフレーム セカンドL (ローエングリンランチャー) |
遠距離射撃型(パー機体) | カスタム4、3 |
A | ΖΖガンダム | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4 |
A | ハンマ・ハンマ | 万能型(チョキ機体) | カスタム4 |
A | ドレッドノートガンダム | 万能型(チョキ機体) | カスタム4 |
A | ストライクガンダム | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4 |
A | カラミティガンダム | 遠距離射撃型(パー機体) | カスタム4 |
A | レイダーガンダム | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4 |
A | フォビドゥンガンダム | 近接格闘型(グー機体) | カスタム4 |
※運営上の理由により変更が発生する可能性がありますので予めご了承ください。
Produced by BANDAI KOREA
Developed by SOFTMAX / Published by CJ Internet Japan.
SDガンダム カプセルファイターオンライン
対応OS : Windows XP / Vista / 7
ジャンル : オンラインアクション
プレイ料金: 無料(アイテム課金)
対応OS : Windows XP / Vista / 7
ジャンル : オンラインアクション
プレイ料金: 無料(アイテム課金)
注目ワード
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年4月17日 (木)
2025年3月7日 (金)
2025年1月27日 (月)