2010年3月19日 (金)
「岸本みゆきの GNO3全裸突撃ルポ」 第2回『ジオンの脅威』
先週は見事ガンダムを撃破し、歴史を覆した我がジオン軍。もちろんガルマ様も健在であり、ラル隊は仇討ち部隊ではなく、木馬追撃部隊として地球に降り立ったのであった。
![]()
第2回「オデッサの激戦」
前回までの全裸突撃ルポ (注1) ミユキ「GNO3 (注2)? そのプレイレポートを僕が書くんですか?」 担当者「ええ。特に、毎週末に行われる大規模任務については 重点的にレポートしていただくということで」 × × × ミユキ「つまり大規模任務の本戦に残るためには、 成績優秀者でなければならないのですね?」 担当者「そういうことになりますね」 ミユキ「なるほど。システムは理解できました。 ではバッチリ提灯記事 (注3)を書きますので、 大規模任務については僕が毎週本戦に残れるよう、 そちらで手配しておいてください」 担当者「いいえ。そういった不正行為は一切できませんので、 どうぞ自力で本戦を目指してください」 ミユキ「な、なんだってー!?」 × × × GNO3はリアルタイムで進行中…
注1 … 前回までの全裸突撃ルポ
何が何やらサッパリわからない人は読んでおこう。 → 予告編 → 第1回「ジオンの脅威」 注2 … ガンダムネットワークオペレーション3 今回のお題となっているオンラインゲームのこと。 3月1日から正式サービス開始したばかりの、GNOシリーズ最新作。 1日10分で楽しめるネットゲーム…というのがウリらしいが、 すっかりハマってしまった筆者はもはや廃人寸前。 注3 … 提灯記事 読者の購買意欲を掻き立て、企業の売り上げに貢献するための 媚びへつらった記事のこと。 今回は「ありのまま書いてください」と言われたので、 ありのまま書いてやるぞチクショー。 迫撃! トリプルドム ![]() こんにちは、岸本みゆきです。 このゲームに手を出したせいで、このところすっかり寝不足です。 妻には「ゲームばかりやってないで、少しは子供の面倒も見てよ!」 などと激怒されましたが、「これも仕事じゃゴルァ!」と一蹴してやりました。 離婚問題 (注4)に発展する前に戦争が終わりますように。 さて、先週は見事ガンダムを撃破し、歴史を覆した我がジオン軍。 もちろんガルマ様も健在であり、ラル隊は仇討ち部隊ではなく、 木馬追撃部隊として地球に降り立った。 だが、クソ連邦どもはヨーロッパで大規模な反攻作戦を準備している。 そう、歴史に名高い「オデッサの戦い」が始まるのだ! すでに歴戦の勇士・黒い三連星も駆けつけている。 先週に続き、見事オデッサでも勝利することができるか!?
注4 … 離婚問題
こじれると9番アイアンで殴られたりすることもある。 タイガー・ウッズのようになる前に、素直に土下座しよう。 ![]()
オデッサ防衛戦では、大本営から2つの作戦が提案された。
どちらの作戦になるかは、プレイヤーの投票によって決定される。 投票の結果、今回はA案の市街戦が選択されたが、 B案が選ばれていればどういう展開が用意されていたかは気になるところ。 ちなみに戦場では、水爆が降ってこないかと皆ヒヤヒヤしていた。 今夜はガンダム祭り 前回も書いた通り、オデッサでの一番の懸案事項は 「連邦がすでにガンダムを実戦投入している」ということ。 つまり、アムロが搭乗する白い悪魔は1機だけとはいえ、 他の連邦プレイヤーたちもガンダムに乗ってウヨウヨ参戦してくるのです。 グフやドムでガンダムに立ち向かわなくてはならない非情な現実に、 開戦前のジオンサイドは正直、お通夜のようなムードでした。 そして、いざフタを開けてみると…!? ![]()
やっぱりガンダムだらけ。
絶望感に満ち溢れた下のチャット会話が涙を誘う。 そりゃガイア大尉も弔いのセリフを言いたくなるわな。 ちなみに筆者は、今週も本戦に残ることなく脱落した。 そして歴史は繰り返す この大規模任務、ジオンと連邦のどちらかのエース機が撃墜された時点で 決着がつくというシステムで、今回なら連邦はアムロのガンダム、 ジオンなら黒い三連星を率いるガイア大尉のドムが落ちると終わり。 本戦に残ったプレイヤーは皆、この双方のエース機の援護役として 戦場に駆けつけてくるわけです。 ニュータイプとして覚醒しつつあるアムロに、一般プレイヤーが ダメージを与えられる確率はかなり低く、しかも敵の援護役もほぼガンダム。 さすがに今週はオワタ (注5)と思っていたら、アムロが妙な動きを始める。 こちらがグフやドムしかいないことに調子をコイてしまったのか、 グングンと単騎で間を詰めてくる。 大量のジオンMSにフルボッコにされ、とうとう撃墜されてしまった(笑) もうね、アホかと。ガンダム1機の働きで戦争に勝てるなんてほど、 甘いものじゃないってウッディ大尉も言ってたでしょ? アムロ少年の、この軍法会議モノのマヌケな突撃ぶりは こちらの動画で観賞することができます。 ぜひみんなで大笑いしてやろう。プププ。 あと、もうひとつ。これだけは言っておきたい。 今週もまた強制ログアウトさせられたよ! ![]() 先週よりはかなり改善されていたとはいえ、やはりまだ重かった。 今週もまた臨時メンテナンスを予定しているみたいなので、 バンナムのさらなる改善に期待します。 最近の週末の、一番のお楽しみイベントなんだからねっ! え? ホワイトデーイブの夜なのに、デートする相手もいないのかって? バ、バカにするんじゃないわよっ! 何十人も誘われたけど、それをぜぇ~んぶ断って GNO3に付き合ってあげてるんじゃないっ! でも勘違いしないでよね! GNO3なんて、大っキライ (注6)なんだから!
注5 … オワタ
終わった、もはや絶望的というさま。 顔文字で表現するとこんな感じ。→ \(^o^)/ 注6 … 大っキライ イヤンバカンも好きのうち。 なんだかんだ言いつつ、コイツ俺のこと好きなんだなと思ってたら、 ホントに嫌われてたりする時もあるので気をつけよう。 愚連隊、競合任務に挑戦! 若干の疑問点は残しつつも、見事2週連続で大勝利を収めたジオン軍。 次の攻略目標はいよいよ、南米の連邦軍本部・ジャブローだ! これに勝てば一気に連邦を弱体化させることができるだろう。 と、その前に大本営から緊急入電が来た。 潜水艦隊がジブラルタルを攻撃中で、その援護に向かえとのこと。 これは競合任務に指定されていた。 競合任務というのは、平日に2日間にわたって行われる作戦のことで、 ジオンと連邦の双方が、同じミッションに同時にアタックする。 2日間でどちらがより多くの回数をこなしたかを競い、 これに勝てば週末の大規模任務が若干有利になったりするのです。 しかも、各チームごとにポイントが集計されており、 勝利に貢献したチームには戦功が与えられる。 我がミユキ愚連隊ももちろん全力でアタックしたぞ! ![]()
作戦終了7時間前の集計結果。なんとミユキ愚連隊がトップに!
ちなみに2位と3位のチームは隊員数90人を超える大隊で、 ミユキ愚連隊はわずか20人にも満たない弱小チーム。 隊長も仕事そっちのけで頑張ったよ。 ![]()
最終的には逆転されてしまったが、それでも2位に輝いた。
みんなで掴んだ銀メダルだ。笑って胸を張ろう…(涙) 次なる戦場はジャブロー! 連邦軍本部ジャブローには、果たしてどれほどの戦力があるのか。 すでにマッドアングラー隊が木馬を追尾しているはずだ。 正確な情報が入り次第、我が軍は総攻撃を仕掛ける! では最後に、今週のミユキ隊の編成を紹介しておく。 ![]()
今週の目玉は、なんといってもゾックの2枚看板。
強力な制限機を2機並べると搭載値にペナルティが課せられるのだが、 それを差し引いてもあまりある火力を見せてくれる。 前衛は搭載値の都合もあり、先週に続いて量産型グフとした。 怖いモノなしの勇敢なオオノ伍長が血路を開いてくれるだろう。 後衛のズゴックに若干の火力不足は感じるものの、 ジャブローでは水辺の戦いが予想される。 水陸両用MSのズゴックならば遺憾なくその能力を発揮するはずだ。 イイジマ隊員の若さとガッツにも期待したい。 ということで、今週はここまで。 「ミユキ愚連隊」では、まだまだ新入隊員を募集中です。 週末は一人寂しく飲んだくれているというアナタ! 僕たちと一緒にワイワイ騒ぎながら連邦を打倒しましょう! ![]() って、なんかサークルの勧誘みたいになってきたな。 とりあえずサーバはルウム、所属はジオン公国ね。 次週、「ジャブローに散る!」をお楽しみに!
岸本みゆき(きしもと・みゆき)
1973年生まれ、フリー脚本家。巨大ロボと変身ヒーロー、時代劇をこよなく愛する熱血関西人。 週末に飲み代を散財しなくてすむようになったところが、妻への唯一の言い訳。 |
||
ガンダムネットワークオペレーション 3
ジャンル : 多人数参加型ネットワーク戦略ゲーム(MMOSLG) 対応OS : WindowsXP/Vista/7(Windows7は32bit版、64bit版とも対応) 発売元 : 株式会社バンダイナムコオンライン 月額利用料 : クレジットカード決済 1ヶ月1,155円(税込) セブンイレブン決済・WebMoney決済・ドコモケータイ払い 3ヶ月3,780円(税込) クライアントソフト : ガンダムネットワークオペレーション3 USBメモリパッケージ(税込み 7,329円) 2010年3月1日より正式サービス稼働中 |
||
関連サイト
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ