2014年5月7日 (水)
「Q.「ガンダムW Endless Waltz BD-BOX」4月25日発売!「ガンダムW」シリーズの魅力といえばズバリどれ?」はモビルスーツのデザインが1位!【2014年4月21日~2014年4月27日】
![]() |
モビルスーツのデザイン(59.91%) 印象的なセリフの数々(21.35%) 個性豊かなキャラクター (12.12%) ストーリー(人間ドラマ)(4.74%) キャスト・スタッフ(1.89%) (回答2534人) |
Q.「ガンダムW Endless Waltz BD-BOX」4月25日発売!「ガンダムW」シリーズの魅力といえばズバリどれ?
最近のBlu-ray BOXはパッケージや特典などが充実している。特にBOXアートには力が入っているように思える。DVDで既に発売されているものがHDとなって発売されるということもあるのだろうが、画質もHDで美しくなり、BOXやジャケットも高画質化しているような感じだ。4月25日に発売された「ガンダムW Endless Waltz BD-BOX」も豪華な仕様だ。BOXは通常のイラスト「収納ボックス」のほかに、カトキハジメ氏描き下ろしのBox in Boxが付いていたり、各ジャケットもリバーシブルで「メカVer.」「キャラVer.」を楽しめる。う~んBOXやジャケットだけでも欲しくなってしまう。ということで、今回は、いまだに人気の高い「ガンダムW」シリーズの魅力を調査してみた。





『ガンダムW』のモビルスーツのデザインの人気の高さはデザインのバージョンアップにもあったように思える。ウイングガンダム→ウイングガンダムゼロ、ガンダムデスサイズ→ガンダムデスサイズヘル、シェンロンガンダム→アルトロンガンダム、ガンダムヘビーアームズ→ガンダムヘビーアームズ改、ガンダムサンドロック→ガンダムサンドロック改と5体のグレードアップに加え、ガンダムエピオンの登場、そして、それぞれのEndless Waltz版があった。ウイングガンダムゼロ(EW版)に至っては、ウィングが鳥の翼のようなデザインに変わり、一度見たものはその姿を忘れない、印象的なデザインとなっていた。ということで、イメージ優先とも思えるこの作品は、HD画質で、そのイメージの中に、どっぷりつかりながら見ると良いと思う。
ガンダムインフォ編集部
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ